中小企業の円滑な世代交代を後押しするための「承継円滑化法」ならびに「中小企業需要創生法」の改正法が成立致しました。 【概要】 (1)中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律等の一部を改正する法律 ~中小企業の事業承継の範囲が広がります!~ 中小企業基本法等で掲げられた事業承継の円滑化を実現するため、遺留分特例制度の対象の親族外への拡充、 個人事業者や会社等役員が廃業・退職後の生活の安定等を図るための資金として積み立てを行う小規模企業共済制度の見直し等を改正内容とした 「承継円滑化法 (中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律等の一部を改正する法律)」 が平成27年8月21日に成立しました。 (2)官公需についての中小企業者の受注の確保に関する法律等の一部を改正する法律 創業間もない中小企業者の官公需への参入を促進し、 また、地域産業資源を活用した「ふるさと名物」の開発・販路開拓を促進することを目的とした「中小企業需要創生法 (官公需についての中小企業者の受注の確保に関する法律等の一部を改正する法律)」が平成27年7月15日に公布されました。 【説明会のご案内】 一般財団法人経済産業調査会及び一般財団法人産業人材研修センターは、本改正法につきまして下記日程で経済産業省の担当官による説明会を行います。 関係法令や立法趣旨など、担当官から直接説明を受けられる貴重な機会となりますので、ぜひこの機会にご出席されます様、ご案内申し上げます。 (1)中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律等の一部を改正する法律 経済産業省の担当官を講師にお迎えし、 ①中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律の一部改正、 ②小規模共済法の一部改正、についてご説明いただきます。 http://www.chosakai.or.jp/seminar/2015seminar/20150914.htm 銀座会議室(三丁目) 2階A室平成27年9月14日(月) 14:00~16:00 (開場・受付は13:30~) 銀座会議室(三丁目) 2階A室 東京都中央区銀座3-7-10 松屋アネックスビル (東京メトロ銀座線・日比谷線 銀座駅下車 A12番出口より徒歩約2分) (2)官公需についての中小企業者の受注の確保に関する法律等の一部を改正する法律 本法について経済産業省の担当官を講師にお迎えし、①官公需についての中小企業者の受注の確保に関する法律の一部改正、 ②中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律の一部改正、についてご説明いただきます。 平成27年9月28日(月) 14:00~16:00(開場・受付は13:30~) 東京都中央区銀座3-7-10 松屋アネックスビル (東京メトロ銀座線・日比谷線 銀座駅下車 A12番出口より徒歩約2分) |
中小企業調査研究ポータルサイト・トップ > お知らせ >