- 負債額1千万円以上の地域別倒産件数は、「東北」を除く全ての地域で前年同月を下回った。(図1)
- 前年同月と比べ、「東北」では福島県と岩手県を除く各県で前年同月を上回り、特に青森県と宮城県での増加率が高かった。「関東」は茨城県などで前年同月を上回ったが、神奈川県、新潟県での減少が大きく、全体では前年同月比11.0%の減少となった。(表1)
- 2013年の地域別倒産件数は、「東北」を除く区分で前年を下回った。「東北」は青森県54件(前年比8.5%減)、秋田県58件(同14.7%減)、福島県42件(同17.6%減)などが前年同月を下回ったが、岩手県43件(前年比4.9%増)、宮城県101件(同42.3%増)、山形県78件(同18.2%増)などの増加がそれを僅かに上回った。(図2)
~5地域で件数・負債額ともに前年比減~
全国地方銀行協会は、1月の地方経済天気図で景況判断を「緩やかに回復している」としている。こんごについても「緩やかな回復が続く」との見通しである。各地域で、個人消費、住宅建設、設備投資、公共工事、輸出、観光、雇用情勢のいずれかが、持ち直しか堅調に推移しているからだ。地域別にみると、「沖縄」が観光の好調で引き続き「晴れ」マーク、ほか8地域も「曇り」を持続している。
地域別の倒産動向も、「北海道」「関東」「中部」「近畿」「四国」の5地域が件数・負債額ともに前年に比べて減少、「中国」「九州・沖縄」は件数減、負債額増である。「東北」のみは件数・負債額ともに増加した。
内訳は、「北海道」18件(前年同月比28.0%減)、25億8,200万円(同71.0%減)、「東北」33件(同32.0%増)、74億7,500万円(同114.6%増)、「関東」331件(同11.0%減)、574億4,500万円(同45.5%減)、「中部」78件(同12.4%減)、135億800万円(同51.7%減)、「近畿」202件(同19.5%減)、293億9,100万円(同26.7%減)、「中国」28件(同42.9%減)、103億2,800万円(同16.9%増)、「四国」13件(同43.5%減)、17億9,100万円(62.6%減)、「九州・沖縄」47件(同16.1%減)、118億5,700万円(同33.2%増)である。 |
(図1)
(表1)都道府県別倒産件数前年同月比較一覧(負債額1,000万円以上)
|
2012年12月
|
2013年12月
|
前年同月比
|
都道府県名
|
件数
|
負債額 (百万円)
|
件数
|
負債額 (百万円)
|
件数
|
負債額 (百万円)
|
北海道
|
25
|
8,912
|
18
|
2,582
|
-28.0%
|
-71.0%
|
北海道
|
25
|
8,912
|
18
|
2,582
|
-28.0%
|
-71.0%
|
青森
|
4
|
492
|
8
|
975
|
100.0%
|
98.2%
|
岩手
|
6
|
1,339
|
6
|
943
|
0.0%
|
-29.6%
|
宮城
|
5
|
692
|
10
|
3,642
|
100.0%
|
426.3%
|
秋田
|
3
|
348
|
4
|
608
|
33.3%
|
74.7%
|
山形
|
3
|
122
|
4
|
1,291
|
33.3%
|
958.2%
|
福島
|
4
|
490
|
1
|
16
|
-75.0%
|
-96.7%
|
東北
|
25
|
3,483
|
33
|
7,475
|
32.0%
|
114.6%
|
茨城
|
7
|
291
|
15
|
1,161
|
114.3%
|
299.0%
|
栃木
|
11
|
1,539
|
9
|
959
|
-18.2%
|
-37.7%
|
群馬
|
15
|
5,602
|
12
|
2,155
|
-20.0%
|
-61.5%
|
埼玉
|
31
|
2,259
|
37
|
4,942
|
19.4%
|
118.8%
|
千葉
|
23
|
3,199
|
25
|
1,920
|
8.7%
|
-40.0%
|
東京
|
169
|
72,587
|
153
|
29,936
|
-9.5%
|
-58.8%
|
神奈川
|
59
|
8,094
|
32
|
4,219
|
-45.8%
|
-47.9%
|
新潟
|
17
|
2,732
|
6
|
2,633
|
-64.7%
|
-3.6%
|
山梨
|
2
|
171
|
2
|
1,700
|
0.0%
|
894.2%
|
長野
|
10
|
3,848
|
10
|
1,837
|
0.0%
|
-52.3%
|
静岡
|
28
|
5,041
|
30
|
5,983
|
7.1%
|
18.7%
|
関東
|
372
|
105,363
|
331
|
57,445
|
-11.0%
|
-45.5%
|
富山
|
8
|
12,451
|
5
|
176
|
-37.5%
|
-98.6%
|
石川
|
11
|
1,544
|
11
|
1,524
|
0.0%
|
-1.3%
|
愛知
|
51
|
7,721
|
39
|
9,913
|
-23.5%
|
28.4%
|
三重
|
9
|
4,405
|
7
|
558
|
-22.2%
|
-87.3%
|
岐阜
|
10
|
1,863
|
16
|
1,337
|
60.0%
|
-28.2%
|
中部
|
89
|
27,984
|
78
|
13,508
|
-12.4%
|
-51.7%
|
福井
|
10
|
3,352
|
4
|
460
|
-60.0%
|
-86.3%
|
滋賀
|
7
|
232
|
5
|
255
|
-28.6%
|
9.9%
|
京都
|
35
|
3,557
|
24
|
4,421
|
-31.4%
|
24.3%
|
大阪
|
125
|
13,394
|
121
|
17,443
|
-3.2%
|
30.2%
|
兵庫
|
57
|
15,710
|
33
|
4,153
|
-42.1%
|
-73.6%
|
奈良
|
9
|
907
|
8
|
323
|
-11.1%
|
-64.4%
|
和歌山
|
8
|
2,930
|
7
|
2,336
|
-12.5%
|
-20.3%
|
近畿
|
251
|
40,082
|
202
|
29,391
|
-19.5%
|
-26.7%
|
鳥取
|
4
|
244
|
1
|
71
|
-75.0%
|
-70.9%
|
島根
|
4
|
353
|
1
|
977
|
-75.0%
|
176.8%
|
岡山
|
15
|
6,556
|
7
|
3,783
|
-53.3%
|
-42.3%
|
広島
|
20
|
1,046
|
16
|
4,867
|
-20.0%
|
365.3%
|
山口
|
6
|
635
|
3
|
630
|
-50.0%
|
-0.8%
|
中国
|
49
|
8,834
|
28
|
10,328
|
-42.9%
|
16.9%
|
徳島
|
5
|
1,523
|
3
|
146
|
-40.0%
|
-90.4%
|
香川
|
3
|
395
|
1
|
10
|
-66.7%
|
-97.5%
|
愛媛
|
12
|
2,721
|
5
|
735
|
-58.3%
|
-73.0%
|
高知
|
3
|
147
|
4
|
900
|
33.3%
|
512.2%
|
四国
|
23
|
4,786
|
13
|
1,791
|
-43.5%
|
-62.6%
|
福岡
|
19
|
2,698
|
20
|
5,096
|
5.3%
|
88.9%
|
佐賀
|
3
|
574
|
2
|
40
|
-33.3%
|
-93.0%
|
長崎
|
5
|
445
|
6
|
1,480
|
20.0%
|
232.6%
|
熊本
|
9
|
1,822
|
5
|
280
|
-44.4%
|
-84.6%
|
大分
|
5
|
1,103
|
3
|
160
|
-40.0%
|
-85.5%
|
宮崎
|
1
|
140
|
1
|
220
|
0.0%
|
57.1%
|
鹿児島
|
7
|
472
|
7
|
671
|
0.0%
|
42.2%
|
九州
|
49
|
7,254
|
44
|
7,947
|
-10.2%
|
9.6%
|
沖縄
|
7
|
1,648
|
3
|
3,910
|
-57.1%
|
137.3%
|
全国
|
890
|
208,346
|
750
|
134,377
|
-15.7%
|
-35.5%
|
(図2) |