~「その他」区分では一次産業、運送業、不動産関連の増加目立つ~
負債額1千万円以上の業種別倒産件数は「飲食業」「その他」を除く業種で前年同月を下回った。「建設業」の中分類は全区分で前年同月を下回った。今年に入り大幅な増減を繰り返した「建築工事」は35件(前月比30.0%減、前年同月比20.5%減)と2014年でもっとも少ない件数だった。 「その他」の内訳では農業を始めとする一次産業、運送業、不動産関連業種などでの増加がみられた。(下表参照) 負債額1千万円未満の集計では、「小売業」「飲食業」での前年同月比増加が目立った。
「その他」に含まれる業種の前年同月比較(12月) ※倒産が発生した業種のみ表示しています 「産業分類コード」は日本標準産業分類に準じる ※オレンジ=増加、水色=減少
産業分類
コード
|
業種名称
|
2013年
12月
|
2014年
12月
|
0113
|
野菜作農業(きのこ類栽培を含む)
|
1
|
2
|
0115
|
花き作農業
|
0
|
1
|
0121
|
酪農業
|
0
|
2
|
0123
|
養豚業
|
0
|
2
|
0141
|
園芸サービス業
|
1
|
0
|
0311
|
底びき網漁業
|
2
|
1
|
0312
|
まき網漁業
|
0
|
1
|
0314
|
釣・はえ縄漁業
|
2
|
0
|
0411
|
魚類養殖業
|
2
|
0
|
0412
|
貝類養殖業
|
1
|
0
|
0548
|
砂・砂利・玉石採取業
|
0
|
1
|
3731
|
電気通信に附帯するサービス業
|
1
|
0
|
4321
|
一般乗用旅客自動車運送業
|
2
|
2
|
4331
|
一般貸切旅客自動車運送業
|
1
|
0
|
4411
|
一般貨物自動車運送業
|
14
|
22
|
4441
|
集配利用運送業
|
0
|
3
|
4522
|
沿海貨物海運業
|
2
|
0
|
4611
|
航空運送業
|
1
|
0
|
4822
|
運送取次業
|
0
|
2
|
4841
|
こん包業(組立こん包業を除く)
|
2
|
1
|
4842
|
組立こん包業
|
0
|
1
|
6412
|
事業者向け貸金業
|
2
|
0
|
6512
|
投資助言・代理業
|
1
|
0
|
6513
|
投資運用業
|
0
|
1
|
6529
|
他の商品先物取引業,商品投資業
|
0
|
1
|
6742
|
損害保険代理業
|
4
|
0
|
6811
|
建物売買業
|
1
|
3
|
6812
|
土地売買業
|
4
|
5
|
6821
|
不動産代理業・仲介業
|
6
|
6
|
6911
|
貸事務所業
|
8
|
6
|
6921
|
貸家業
|
1
|
0
|
6931
|
駐車場業
|
0
|
1
|
6941
|
不動産管理業
|
5
|
6
|
8711
|
農業協同組合
|
0
|
1
|
8721
|
事業協同組合
|
2
|
2
|
計
|
|
66
|
73
|
|