~「建設業」が前年比で1年2か月連続の減少~ 負債額「1千万円以上」の倒産件数は、「建設業」が207件(前年同月比19.5%減)と1年2か月連続で減少したのをはじめ、「卸売業」131件(同21.6%減)、「小売業」93件(同27.9%減)、「その他」80件(同10.1%減)などが減少、一方、「製造業」156件(同7.6%増)、「飲食業」63件(同10.5%増)、「サービス業」169件(同5.6%増)の3区分は増加した。 前年に比べた構成比は、「建設業」(25.6%→23.0%)、「卸売業」(16.6%→14.6%)、「小売業」(12.8%→10.3)の3区分が低下、「製造業」(14.4%→17.4%)、「飲食業」(5.7%→7.0%)、「サービス業」(15.9%→18.8%)の3区分が上昇、「その他」は8.9%で横ばい。 負債額では、件数自体は減少傾向を続けている「建設業」で負債額「5千億円以上」の大型倒産(カブトデコム)が発生、一挙に前年比1520.5%増の5,518億円に膨らんだほか、「卸売業」313億6,300万円(同14.6%増)も増加した。そのほか「製造業」432億5,200万円(同18.9%減)、「小売業」87億1,300万円(同35.4%減)、「飲食業」19億7,300万円(同59.2%減)、「サービス業」288億1,600万円(同32.4%減)、「その他」200億7,000万円(同62.3%減)などは、いずれも前年比二桁の減少率である。 |
中小企業調査研究ポータルサイト・トップ > 企業倒産調査月報・年報 > 企業倒産調査月報 > 月報(HTML版) ※現在更新停止中 > 2013年 6月(2013年4月調査) >