~「東北」「近畿」「中国」3地域は件数・負債額ともに前年比増~
財務省は全国11地域の景気動向について、7地域の景気判断を引き上げ、4地域は据え置いた。都道府県別では、26都道府県の判断を引き上げている。
全国地方銀行協会の10月「地方経済天気図」は、全体の状況を「緩やかな回復の動きが続いている」とし、先行きの景気見通しも「緩やかな回復が続く」とみている。地域別にみると、「沖縄」が「晴れ」マーク、「曇り」が「北海道」「東北」「関東」「東海」「四国」「近畿」「九州」の7地域に拡大、「甲信越」「中国」の2地域はいぜん「曇り一時雨」に止まっている。しかし、景況感は、徐々に各地域に浸透している。
地域別の倒産動向をみると、「関東」「中部」「四国」の3地域が件数・負債額ともに前年比で減少、「北海道」は件数減・負債額増、「沖縄・九州」は件数増・負債額減、「東北」「近畿」「中国」の3地域はともに増加した。内訳は、北海道22件(前年同月比35.3%減)、44億1,900万円(同24.7%増)、「東北」29件(同3.6%増)、99億1,500万円(同9.7%増)、「関東」325件(同22.8%減)、910億5,900万円(同1.2%減)、「中部」83件(同28.4%減)、133億6,200万円(同8.1%減)、「近畿」237件(同16.7%増)、504億8,500万円(同81.5%増)、「中国」42件(同10.5%増)、70億6,700万円(同102.8%増)、「四国」10件(56.5%減)、11億1,000万円(同87.9%減)、「九州・沖縄」72件(同5.9%増)、127億8,500万円(同14.2%減)である。 「近畿」は大阪府(100件→116件)や兵庫県(43件→54件)で前年同月を上回った影響で16.7%増、「中国」も広島県(16件→21件)での増加が影響して10.5%の増加であった。 「四国」は徳島県(5件→1件)、愛媛県(11件→2件)が前年同月を大きく下回り、全体で56.5%の減少となった。
都道府県別倒産件数前年同月比較一覧(負債額1,000万円以上)
|
|
2012年9月
|
2013年9月
|
前年同月比
|
都道府県名
|
件数
|
負債額
|
件数
|
負債額
|
件数
|
負債額
|
北海道
|
34
|
3,543
|
22
|
4,419
|
-35.3%
|
24.7%
|
北海道合計
|
34
|
3,543
|
22
|
4,419
|
-35.3%
|
24.7%
|
青森
|
3
|
2,828
|
3
|
420
|
0.0%
|
-85.1%
|
岩手
|
1
|
10
|
3
|
5,729
|
200.0%
|
57190.0%
|
宮城
|
9
|
3,143
|
9
|
630
|
0.0%
|
-80.0%
|
秋田
|
5
|
1,230
|
4
|
1,508
|
-20.0%
|
22.6%
|
山形
|
6
|
491
|
9
|
1,605
|
50.0%
|
226.9%
|
福島
|
4
|
1,337
|
1
|
23
|
-75.0%
|
-98.3%
|
東北合計
|
28
|
9,039
|
29
|
9,915
|
3.6%
|
9.7%
|
茨城
|
17
|
2,759
|
14
|
15,312
|
-17.6%
|
455.0%
|
栃木
|
11
|
2,115
|
9
|
670
|
-18.2%
|
-68.3%
|
群馬
|
14
|
3,679
|
10
|
875
|
-28.6%
|
-76.2%
|
埼玉
|
51
|
5,951
|
32
|
4,106
|
-37.3%
|
-31.0%
|
千葉
|
22
|
11,723
|
25
|
5,895
|
13.6%
|
-49.7%
|
東京
|
185
|
43,362
|
158
|
51,348
|
-14.6%
|
18.4%
|
神奈川
|
59
|
9,779
|
38
|
3,055
|
-35.6%
|
-68.8%
|
新潟
|
14
|
2,712
|
12
|
1,653
|
-14.3%
|
-39.0%
|
山梨
|
10
|
2,349
|
1
|
60
|
-90.0%
|
-97.4%
|
長野
|
10
|
2,436
|
7
|
1,602
|
-30.0%
|
-34.2%
|
静岡
|
28
|
5,294
|
19
|
6,483
|
-32.1%
|
22.5%
|
関東合計
|
421
|
92,159
|
325
|
91,059
|
-22.8%
|
-1.2%
|
富山
|
8
|
2,674
|
5
|
266
|
-37.5%
|
-90.1%
|
石川
|
8
|
732
|
7
|
855
|
-12.5%
|
16.8%
|
愛知
|
72
|
6,977
|
52
|
8,799
|
-27.8%
|
26.1%
|
三重
|
14
|
2,439
|
8
|
1,913
|
-42.9%
|
-21.6%
|
岐阜
|
14
|
1,722
|
11
|
1,529
|
-21.4%
|
-11.2%
|
中部合計
|
116
|
14,544
|
83
|
13,362
|
-28.4%
|
-8.1%
|
福井
|
4
|
1,021
|
6
|
773
|
50.0%
|
-24.3%
|
滋賀
|
6
|
225
|
8
|
521
|
33.3%
|
131.6%
|
京都
|
27
|
5,153
|
30
|
2,463
|
11.1%
|
-52.2%
|
大阪
|
100
|
7,907
|
116
|
39,022
|
16.0%
|
393.5%
|
兵庫
|
43
|
6,321
|
54
|
3,474
|
25.6%
|
-45.0%
|
奈良
|
13
|
1,616
|
15
|
2,523
|
15.4%
|
56.1%
|
和歌山
|
10
|
5,570
|
8
|
1,709
|
-20.0%
|
-69.3%
|
近畿合計
|
203
|
27,813
|
237
|
50,485
|
16.7%
|
81.5%
|
鳥取
|
2
|
225
|
5
|
2,834
|
150.0%
|
1159.6%
|
島根
|
5
|
274
|
1
|
43
|
-80.0%
|
-84.3%
|
岡山
|
8
|
1,464
|
6
|
1,088
|
-25.0%
|
-25.7%
|
広島
|
16
|
984
|
21
|
2,525
|
31.3%
|
156.6%
|
山口
|
7
|
538
|
9
|
577
|
28.6%
|
7.2%
|
中国合計
|
38
|
3,485
|
42
|
7,067
|
10.5%
|
102.8%
|
徳島
|
5
|
750
|
1
|
300
|
-80.0%
|
-60.0%
|
香川
|
3
|
180
|
3
|
145
|
0.0%
|
-19.4%
|
愛媛
|
11
|
7,779
|
2
|
295
|
-81.8%
|
-96.2%
|
高知
|
4
|
440
|
4
|
370
|
0.0%
|
-15.9%
|
四国合計
|
23
|
9,149
|
10
|
1,110
|
-56.5%
|
-87.9%
|
福岡
|
28
|
4,800
|
36
|
3,337
|
28.6%
|
-30.5%
|
佐賀
|
6
|
731
|
9
|
2,134
|
50.0%
|
191.9%
|
長崎
|
3
|
330
|
6
|
4,912
|
100.0%
|
1388.5%
|
熊本
|
8
|
894
|
7
|
160
|
-12.5%
|
-82.1%
|
大分
|
4
|
4,554
|
2
|
78
|
-50.0%
|
-98.3%
|
宮崎
|
4
|
227
|
1
|
65
|
-75.0%
|
-71.4%
|
鹿児島
|
7
|
2,780
|
3
|
1,128
|
-57.1%
|
-59.4%
|
九州合計
|
60
|
14,316
|
64
|
11,814
|
6.7%
|
-17.5%
|
沖縄
|
8
|
578
|
8
|
971
|
0.0%
|
68.0%
|
|
|
|
|
|
|
|
全国合計
|
931
|
174,626
|
820
|
190,202
|
-11.9%
|
8.9%
|
|