~8地域すべてが前年比で件数減~
全国地方銀行協会は、9月の「地方経済天気図」で全体的に「緩やかな回復の動きが広がっている」との判断を示している。地域別にみると、「晴れ」は「沖縄」1地域に止まっているが、「曇り」が「東北」「関東」「東海」「近畿」「九州」の5地域に拡大、前月より景況感が広がっている。しかし、「北海道」「甲信越」「北陸」「中国」「四国」の5地域は、いぜん「曇り一時雨」の状態が続いている。
8月期の特色は、8地域すべてが前年比で件数減となったことである。このうち「北海道」「東北」「中部」「四国」「九州・沖縄」の5地域は件数・負債額ともに減少、「関東」「近畿」「中国」の3地域は件数減・負債額増となった。「関東」は「べレッツアクラブジャパン」の負債額、「近畿」は「ZKR」の負債額がそれぞれ上乗せされたため、負債総額が大きく膨らんだ。
内訳は、「北海道」27件(前年同月比34.1%減)、26億2,200万円(同48.1%減)、「東北」21件(同38.2%減)、21億9900万円(同94.5%減)、「関東」384件(同0.3%減)、828億4,000万円(同11.2%増)、「中部」73件(同36.0%減)、77億5,200万円(同82.6%減)、「近畿」205件(同17.7%減)、549億3,700万円(同129.9%増)、「中国」35件 (同27.1%減)、64億700万円(同2.8%増)、「四国」14件(同22.2%減)、22億7,800万円(同51.7%減)、「九州・沖縄」60件(同23.1%減)、72億2,400万円(同59.5%減)である。
「関東」を除く地域では二桁の前年同月比減少となり、「東北」は「青森」「福島」の減少が寄与して38.2%の減少であった。「関東」は「栃木」「群馬」の北関東及び「神奈川」で前年同月を大きく下回ったものの、「東京」「新潟」「長野」などでの増加で相殺され、僅かに0.3%の減少率であった。
都道府県別明細
都道府県名
|
2012年8月
|
2013年8月
|
前年同月比
|
件数
|
負債額
|
件数
|
負債額
|
件数
|
負債額
|
北海道
|
41
|
5,052
|
27
|
2,622
|
-34.1%
|
-48.1%
|
小計(北海道経産局)
|
41
|
5,052
|
27
|
2,622
|
-34.1%
|
-48.1%
|
青森
|
6
|
37,514
|
2
|
205
|
-66.7%
|
-99.5%
|
岩手
|
1
|
45
|
3
|
177
|
200.0%
|
293.3%
|
宮城
|
7
|
742
|
5
|
912
|
-28.6%
|
22.9%
|
秋田
|
8
|
949
|
5
|
275
|
-37.5%
|
-71.0%
|
山形
|
6
|
440
|
4
|
505
|
-33.3%
|
14.8%
|
福島
|
6
|
238
|
2
|
125
|
-66.7%
|
-47.5%
|
小計(東北経産局)
|
34
|
39,928
|
21
|
2,199
|
-38.2%
|
-94.5%
|
茨城
|
11
|
891
|
10
|
637
|
-9.1%
|
-28.5%
|
栃木
|
8
|
748
|
5
|
321
|
-37.5%
|
-57.1%
|
群馬
|
19
|
3,779
|
7
|
2,200
|
-63.2%
|
-41.8%
|
埼玉
|
36
|
4,870
|
40
|
13,051
|
11.1%
|
168.0%
|
千葉
|
33
|
1,782
|
30
|
11,009
|
-9.1%
|
517.8%
|
東京
|
172
|
39,161
|
193
|
39,073
|
12.2%
|
-0.2%
|
神奈川
|
58
|
15,341
|
43
|
4,696
|
-25.9%
|
-69.4%
|
新潟
|
8
|
1,308
|
12
|
1,614
|
50.0%
|
23.4%
|
山梨
|
4
|
240
|
3
|
227
|
-25.0%
|
-5.4%
|
長野
|
6
|
2,113
|
14
|
2,057
|
133.3%
|
-2.7%
|
静岡
|
30
|
4,276
|
27
|
7,955
|
-10.0%
|
86.0%
|
小計(関東経産局)
|
385
|
74,509
|
384
|
82,840
|
-0.3%
|
11.2%
|
富山
|
7
|
4,522
|
4
|
289
|
-42.9%
|
-93.6%
|
石川
|
15
|
22,287
|
8
|
510
|
-46.7%
|
-97.7%
|
愛知
|
64
|
12,263
|
41
|
3,297
|
-35.9%
|
-73.1%
|
三重
|
14
|
2,279
|
8
|
1,725
|
-42.9%
|
-24.3%
|
岐阜
|
14
|
3,097
|
12
|
1,931
|
-14.3%
|
-37.6%
|
小計(中部経産局)
|
114
|
44,448
|
73
|
7,752
|
-36.0%
|
-82.6%
|
福井
|
8
|
520
|
6
|
769
|
-25.0%
|
47.9%
|
滋賀
|
8
|
265
|
5
|
178
|
-37.5%
|
-32.8%
|
京都
|
25
|
3,368
|
31
|
1,817
|
24.0%
|
-46.1%
|
大阪
|
124
|
12,824
|
105
|
45,510
|
-15.3%
|
254.9%
|
兵庫
|
61
|
4,140
|
42
|
4,234
|
-31.1%
|
2.3%
|
奈良
|
14
|
572
|
10
|
414
|
-28.6%
|
-27.6%
|
和歌山
|
9
|
2,209
|
6
|
2,015
|
-33.3%
|
-8.8%
|
小計(近畿経産局)
|
249
|
23,898
|
205
|
54,937
|
-17.7%
|
129.9%
|
鳥取
|
3
|
247
|
3
|
660
|
0.0%
|
167.2%
|
島根
|
6
|
515
|
1
|
40
|
-83.3%
|
-92.2%
|
岡山
|
10
|
1,200
|
7
|
2,801
|
-30.0%
|
133.4%
|
広島
|
22
|
3,799
|
20
|
2,560
|
-9.1%
|
-32.6%
|
山口
|
7
|
470
|
4
|
346
|
-42.9%
|
-26.4%
|
小計(中国経産局)
|
48
|
6,231
|
35
|
6,407
|
-27.1%
|
2.8%
|
徳島
|
4
|
280
|
5
|
421
|
25.0%
|
50.4%
|
香川
|
2
|
238
|
4
|
240
|
100.0%
|
0.8%
|
愛媛
|
7
|
3,616
|
4
|
917
|
-42.9%
|
-74.6%
|
高知
|
5
|
586
|
1
|
700
|
-80.0%
|
19.5%
|
小計(四国経産局)
|
18
|
4,720
|
14
|
2,278
|
-22.2%
|
-51.7%
|
福岡
|
33
|
2,903
|
19
|
1,186
|
-42.4%
|
-59.1%
|
佐賀
|
4
|
447
|
5
|
442
|
25.0%
|
-1.1%
|
長崎
|
5
|
2,832
|
6
|
723
|
20.0%
|
-74.5%
|
熊本
|
8
|
438
|
5
|
431
|
-37.5%
|
-1.6%
|
大分
|
5
|
2,501
|
6
|
3,159
|
20.0%
|
26.3%
|
宮崎
|
7
|
6,510
|
4
|
375
|
-42.9%
|
-94.2%
|
鹿児島
|
11
|
1,812
|
6
|
389
|
-45.5%
|
-78.5%
|
小計(九州経産局)
|
73
|
17,443
|
51
|
6,705
|
-30.1%
|
-61.6%
|
沖縄
|
5
|
405
|
9
|
519
|
80.0%
|
28.1%
|
合計
|
967
|
216,634
|
819
|
166,259
|
-15.3%
|
-23.3%
|
|