~法的倒産の「破産」構成比は92.9%~ 負債額「1千万円以上」の件数は、「再生手続」の46件(前年同月比24.3%増)を除き、そのほか区分はすべて前年に比べ減少した。「特別清算」が13件(同27.8%減)と1年2か月連続の減少となったのをはじめ、「銀行取引停止」154件(同21.4%減)、「破産」800件(同1.2%減)、「会社更生法」2件、「その他」11件(同45.0%減)である。 前年に比べた構成比は、「破産」(74.9%→78.0%)、「再生手続」(3.4%→4.5%)、「会社更生法」(0.0%→0.2%)の3区分が上昇、「銀行取引停止」(18.1%→15.0%)、「特別清算」(1.7%→1.3%)、「その他」(1.9%→1.1%)の3区分は低下した。「破産」「再生手続」「特別清算」「会社更生法」など法的倒産の構成比は83.9%(負債額「1千万円未満」も含め84.1%)で、過去最大となった。破産は、法的倒産の92.9%(同93.1%)を占める。 負債額は、「(株)クラヴィス」と「(株)塩見ホールディングス」2件の大型倒産を含む「破産」が4,210億5,300万円(同347.8%増)、「(株)富士スタジアムゴルフ倶楽部」「ポリマテック(株)」「全国小売酒販組合中央会」3件の大型倒産を含む「再生手続」が1,010億2,800万円(同87.2%増)と、いずれも大幅な増加となった。そのほか、「銀行取引停止」348億5,400万円(同7.7%減)、「特別清算」53億500万円(同82.6%減)、「その他」17億1,700万円(同63.6%減)の3区分は減少した。 |
中小企業調査研究ポータルサイト・トップ > 企業倒産調査月報・年報 > 企業倒産調査月報 > 月報(HTML版) ※現在更新停止中 > 2012年 9月(2012年7月倒産) >