~負債額「1千万円以上~10億円未満」の4区分は件数・負債額ともに増加~ 5月期の特色は、件数・負債額の前年比増が「1千万円以上~10億円未満」の4区分に集中したこと、小規模企業では、前月に比べ件数・構成比ともに増加に転じたこと、震災関連の倒産・経営破たんが64件と増勢をたどったこと、負債額「100億円以上」の負債額が前年同月比80.0%の大幅減となったこと、などである。 負債規模別に倒産件数をみると、「1千万円未満」28件(前年同月比26.3%減)、「10億円以上100億円未満」37件(同5.1%減)、「100億円以上」1件(同80.0%減)の3区分で減少、増加は「1千万円以上~10億円未満」の4区分に集中という結果になった。 負債額の動向も、件数の増減に連動している。負債額「1千万円未満」1億4,100万円(同28.4%減)、「10億円以上100億円未満」978億8,700万円(同14.8%減)、「100億円以上」417億5,800万円(同64,3%減)の3区分は減少、「1千万円以上~10億円未満」の4区分は、いずれも増加した。 |
中小企業調査研究ポータルサイト・トップ > 企業倒産調査月報・年報 > 企業倒産調査月報 > 月報(HTML版) ※現在更新停止中 > 2011年 7月(2011年5月調査) >